Twitterからのつながりと、告知への一歩

未分類
nuunuu一柳
nuunuu一柳

お店の告知やSNSでの発信に少しずつ慣れてきました。自己紹介から始めたTwitterが、うれしいつながりを運んできてくれました。

こんばんは。
nuunuu nagara(ヌウヌウ ナガラ)一柳です。
編み物まわりの布雑貨を制作しています。

編み針ケース、在庫更新予定です

欠品中だった編み針ケースは、来週には在庫更新できる予定です。
具体的な日時については、以下の場所でお知らせします。


告知が苦手です

…こういう「お知らせ」や「告知」って、本当はちょっと苦手です。
お店の宣伝になるような投稿も、気が引けてしまって。

Instagramの投稿にも、その感じがにじみ出ていると思います。
まるで、小瓶に手紙を入れて海に流しているような。
「どこかの誰かに届くといいな」っていう気持ち。

お店のInstagramとしては、ちょっと頼りないかもしれませんね。


Twitterでの挑戦

Twitterも同じで、最初はどう参加したらいいのか分かりませんでした。
悩んだ末に決めたのが、

「まずは自己紹介を投稿しよう!」

ということ。

投稿を一番上に固定表示して、興味のある方を少しずつフォローしていくことから始めました。
すると、少しずつ見に来てくださる方がいて、「いいね」も増えていって…

なんと、その自己紹介で紹介していた編み針ケースをご購入くださった方まで!


世界は広がる

自分が動くと、世界が広がるんですね。
この体験は、とても嬉しかったです。


「苦手」と言ってる場合じゃない

「苦手だから…」と言っているだけでは何も変わらない。
お店を運営し、外に発信している以上は、必要なことはしっかりお知らせしていこう

どこかで気にかけてくださっている方がいるかもしれないのだから。