未分類 かぎ針ケース、考え始めました|nuunuu nagaraらしい形を探して 最近よくご質問いただく「かぎ針ケース」について、ようやく本格的に取り組み始めました。自分自身の収納の悩みを出発点に、nuunuu nagaraらしい形を探しています。 2024.01.27 未分類
未分類 太い編み針用のケース。 公式サイトを稼働させ、オンラインショップも新たに準備中。太い針用PATAPATAの試作も進めています。複数使いのニーズに改めて気づかされたお話。 2023.04.07 未分類
未分類 撮影環境を整えたら、商品撮影がとても楽になりました 新しく整えた撮影スペースで、さっそく商品撮影してみました!立ったまま作業できるのって最高です。写真も編集も、ちょっとずつ気持ちよくなってきています。 2023.03.31 未分類
未分類 SNSの発信スタイル、もう一度見直し中。猫の日にちなんで猫柄ケースをご紹介 商品紹介のリズムが定着しつつありますが、発信の幅をもう少し広げてみようかなと思い始めました。猫の日にちなんで、今日は猫柄の編み針ケース&プロジェクトバッグをご紹介しています???? 2023.02.22 未分類
未分類 「あ、いいこと思いついた!」 2月は新しい素材に挑戦しながら編み針ケースをたくさん作りました。夢の中でもハトメを打ってるくらい(笑)、ものづくりにどっぷりな日々。アップサイクルの壁にも直面していますが、試行錯誤も楽しみのひとつです。 2023.02.19 未分類
未分類 情報発信が大事なのは分かるけど、今はこれで手一杯。 SNSや販売チャンネル、記録の場の見直しを進めました。Twitterやメルカリを一旦お休みし、今の自分に無理のない発信スタイルを模索中です。編み針ケースの販売は今週も金曜21時から! 2023.02.16 未分類
未分類 輪針収納の試行錯誤と、ケース開発の進展。可愛くて使いやすいを目指して 輪針収納の試行錯誤。過去のファイリング方式の良さと課題を振り返りつつ、新しいアプローチで「使いやすくて可愛い」を目指す日々。輪針ケース、ついに商品化の気配です。 2023.02.14 未分類
未分類 毎日少しずつ手紡ぎ。 「PATAPATA」販売開始のお知らせと、練習中のスピンドル手紡ぎ糸についての記録。初めて紡いだ糸を編み込んだセーター、唐突なピンクにほっこりです。 2023.02.12 未分類
未分類 商品写真。 2月10日分のPATAPATA紹介。販売準備をしながら、商品写真についての悩みや課題を綴っています。「写真より実物がよかった」というお声に励まされつつ、試行錯誤中です。 2023.02.10 未分類
未分類 パン柄の入園グッズ。 編み針ケース「PATAPATA」新作を毎日1点ずつ紹介中です。今日は水曜日分をご紹介。ついでに頼まれた入園グッズも製作していて、パン柄の生地が思いのほか可愛い!自分用の買い物袋も作りたくなってきました???? 2023.02.08 未分類