nuunuu nagara

未分類

スタンプ生地で作る、シンプルな大人の巾着袋

スタンプから始まった生地作り。ずっと温めていたアイデアに、ようやくじっくり向き合えました。素材感とデザインの“ミスマッチ”を楽しんでいます。
未分類

ギャザー巾着袋、まずは7つ。写真と格闘する日々です

やっと形になったギャザー巾着袋。思えば紆余曲折だらけでしたが、無事に世に出せそうです。写真撮影にも日々格闘中。商品の良さをどう伝えるか、いつも試行錯誤です。
未分類

「ないなら作る」で気づいたこと。ちびちゃんのフォーマル服から考えた

娘とちびちゃんのフォーマル服探し。思った以上に“ない”ことに驚いて、結局作ることに。ベビー服って売っていそうで、案外ピンポイントなものは見つからない。作れるってありがたい。今後のNUU NUU nagaraの商品にもつながりそうな気づきがありました。
未分類

Instagramを始めて3週間。少しずつ見えてきたこと

Instagramを始めて3週間。まだまだ緊張しながらの投稿ですが、少しずつ習慣になってきました。英語にも挑戦中。ハッシュタグの効果を実感したり、生地屋さんに紹介されたりと、小さな嬉しい出来事が続いています。
未分類

まずは作ろう。誰かの大事なひとつになることを願って

最近は制作に集中しています。たくさんのものはいらないけれど、暮らしを満たしてくれる「これだ!」と思えるものを誰かに届けたい。そんな思いで今日もミシンに向かっています。
未分類

持ち手をつけてみました

nuunuu nagaraのバッグ製作における工夫やこだわりをご紹介。特に持ち手の工夫や「おばちゃんダンサーズ」生地への想い、リバーシブルデザインの魅力について触れています。
未分類

「持ち手が欲しい!」巾着袋を外に持ち出して気づいたこと

「自分が欲しいもの」から始まったハンドメイド制作。プロジェクトバッグ(巾着袋)に持ち手がないことに気づいたある日、外に持ち出す場面を想像して形を見直すことに。暮らしに寄り添うものづくりの視点と、その変化のきっかけを記録したエピソードです。
未分類

「存在しないのと同じ」という事実を忘れないために

自分の中では毎日向き合っているお店だけれど、世の中にとっては「存在しないのと同じ」。当たり前だけど大切なこの感覚を、忘れないようにしています。
未分類

プロジェクトバックを作ろうと思った理由

noteを始めて一ヶ月。自然に書けるようになった今、プロジェクトバック制作に込めた気持ちを綴った下書きを公開してみました。
未分類

各SNSとショップの運営状況と、これからの展望

minneやInstagram、noteなど各運営ツールを見直し。ゼロからのスタートでも少しずつ道が見えてきました。