編み物道具

商品紹介・こだわり

扱いにくい一体型輪針が“すっきりカード状”に。収納が変わるケース「Pieces」

収納に困る「一体型輪針」。尖った針先と長いコードが一体で、そのままでは本当に扱いにくいですよね。そんな悩みを解決するのがケース「Pieces」です。1本1本を“扱いやすい単位”に変えることで、あなたの収納アイデアの可能性をぐっと広げます。吊るす、束ねる、立てる。新しい整頓スタイル、始めてみませんか?
未分類

輪針ケース「Drops」誕生|朝の散歩でひらめいた、雫のようなかたち

頓挫していた輪針ケースづくり。朝の散歩中にふとひらめきが降りてきて、「Drops(ドロップス)」という可愛い形の輪針ケースが完成しました。プレゼント企画や型紙、キット販売など、今後の展開もお楽しみに!
未分類

プロジェクトバッグ、最終的に決まったのは・・・。

プロジェクトバッグが完成したと思ったのに、また「なんか違うかも…?」と迷いが再発。でも、ようやく納得できる形にたどりつきました。これで決めます!
未分類

プロジェクトバッグ、新しい形を模索中。ようやく試作ができました。

プロジェクトバッグの新しい形、ようやく試作までたどり着きました。あーでもない、こーでもないの連続。でも、遠回りが自分らしい作り方なんですよね。
未分類

PATAPATAの「パリン」は季節のせい?硬さについてのご説明

寒くなるとパラフィン加工の「パリン」とした質感が強くなります。PATAPATAをご購入くださった方が驚かれるのも無理はないかも…と、あらためて感じました。
未分類

プロジェクトバッグのモヤモヤ、やっと向き合うときが来た

プロジェクトバッグについて、ずっと抱えていたモヤモヤ…。違和感に気づいた今、見直していくタイミングだと思っています。今月の課題です。
未分類

LYKKEの輪針と、くたびれたケースと、バラバラ輪針たち

初めて買った輪針セット「LYKKE」への思い出と、今直面しているケースのくたびれ問題、そしてバラバラ輪針の収納課題について書いています。リメイクと新作アイデアのきっかけにもなりそうです。