プロジェクトバッグ

未分類

巾着袋、やっと完成。苦戦と発見のあれこれ

何度も手直ししながら作っていた巾着タイプのプロジェクトバッグ。やっと納得の形に落ち着きました。苦労した分だけ思い入れもひとしお。ちょっとした工夫でぐっと雰囲気が良くなった、その気づきを記録しておきます。
未分類

持ち手をつけてみました

nuunuu nagaraのバッグ製作における工夫やこだわりをご紹介。特に持ち手の工夫や「おばちゃんダンサーズ」生地への想い、リバーシブルデザインの魅力について触れています。
未分類

「持ち手が欲しい!」巾着袋を外に持ち出して気づいたこと

「自分が欲しいもの」から始まったハンドメイド制作。プロジェクトバッグ(巾着袋)に持ち手がないことに気づいたある日、外に持ち出す場面を想像して形を見直すことに。暮らしに寄り添うものづくりの視点と、その変化のきっかけを記録したエピソードです。
未分類

プロジェクトバックを作ろうと思った理由

noteを始めて一ヶ月。自然に書けるようになった今、プロジェクトバック制作に込めた気持ちを綴った下書きを公開してみました。
未分類

BASEの商品説明を見直しました。そして次はプロジェクトバッグへ

BASEに商品を1点登録。読みやすさを意識して説明文を改善し、これからの商品登録の雛形として整えました。次はプロジェクトバッグの制作へ進みます。
未分類

手軽なものも、丁寧なものも。

ずっと使っていたのは、実はダイソーのランチバッグ。気軽に使えるものも、誰かが丁寧に作ったものも、自分の今に合わせて選べたらいい。そんな“プロジェクトバッグの選び方”について綴りました。