未分類 頼れる相棒、AIさん。 オンラインショップを立ち上げる裏で、AIに商品説明の相談をしたり、minneやCreemaのページにもテコ入れ中。静かに、でも確実に動いています。 2023.04.19 未分類
未分類 嬉しかったことと、冷や汗。 お客様のYouTube動画で、自分が作った編み針ケースをとても素敵にご紹介いただき、嬉しさでいっぱいに!…なのですが、同時に「帯に書いた英文」に対して冷や汗。英語の壁と向き合う覚悟を新たにしました。 2023.03.21 未分類
未分類 Creemaに再びトライ。 Creemaへの出店に再挑戦!以前の挫折やメルカリでの反省を活かしつつ、minneとの両立を目指しています。やみくもに作るだけではなく、在庫管理と定番商品の育成も課題に。今月の目標も記録しました。 2023.03.20 未分類
未分類 SNSの発信スタイル、もう一度見直し中。猫の日にちなんで猫柄ケースをご紹介 商品紹介のリズムが定着しつつありますが、発信の幅をもう少し広げてみようかなと思い始めました。猫の日にちなんで、今日は猫柄の編み針ケース&プロジェクトバッグをご紹介しています???? 2023.02.22 未分類
未分類 情報発信が大事なのは分かるけど、今はこれで手一杯。 SNSや販売チャンネル、記録の場の見直しを進めました。Twitterやメルカリを一旦お休みし、今の自分に無理のない発信スタイルを模索中です。編み針ケースの販売は今週も金曜21時から! 2023.02.16 未分類
未分類 商品写真。 2月10日分のPATAPATA紹介。販売準備をしながら、商品写真についての悩みや課題を綴っています。「写真より実物がよかった」というお声に励まされつつ、試行錯誤中です。 2023.02.10 未分類
未分類 ハトメ問題と輪針収納の理想|「Drops」誕生までの記録 編み針ケース「PATAPATA」新作紹介の合間に、輪針の収納に悩んで試作していたケースのお話。ハトメ問題で立ち止まりながらも、後に「Drops」として形になった記録です。 2023.02.07 未分類
未分類 minneでレビューを見落としてしまった話|アプリの便利さに今さら気づいた件 minneのレビューにうっかり気づかず、大切なお客様にご迷惑をおかけしてしまいました…。パソコンだけで作業していた私が、minneアプリの便利さに今さらながら気づいたお話です。 2023.02.06 未分類
未分類 メルカリのアウトレット店、はじめてのお買い上げと運営のむずかしさ メルカリのアウトレット店を始めて1ヶ月。minneとの両立が意外と難しく、いろいろと戸惑っています。それでも少しずつ学びながら続けてみようという気持ちに変わってきました。 2022.12.20 未分類