未分類 プロジェクトバッグ、新しい形を模索中。ようやく試作ができました。 プロジェクトバッグの新しい形、ようやく試作までたどり着きました。あーでもない、こーでもないの連続。でも、遠回りが自分らしい作り方なんですよね。 2022.12.15 未分類
編み物ノート tsutsubear完成。そして「DIAMOND YOKE」迷いながらも楽しんでます tsutsubear完成!…からの「DIAMOND YOKE」奮闘中。ほどいて、また編んで、またほどいて。それでもやっぱり、編むのが楽しい。 2022.12.13 編み物ノート
未分類 PATAPATAの「パリン」は季節のせい?硬さについてのご説明 寒くなるとパラフィン加工の「パリン」とした質感が強くなります。PATAPATAをご購入くださった方が驚かれるのも無理はないかも…と、あらためて感じました。 2022.12.10 未分類
未分類 朝ブログが繋がらない問題と、最近のあれこれ 朝のブログ更新が日課になりつつある私。ところが最近、ブログが開かずに困ることが増えていて…。その影響で、他のSNS更新もペースダウンしていました。 2022.12.09 未分類
編み物ノート TSUTSUBEAR を編みながら Instagramにも投稿したこの内容。自分の編み物ノートにも残しておきたくて書きました。次のステップに進みたい、私の編み物転換期です。 2022.12.05 編み物ノート
未分類 プロジェクトバッグのモヤモヤ、やっと向き合うときが来た プロジェクトバッグについて、ずっと抱えていたモヤモヤ…。違和感に気づいた今、見直していくタイミングだと思っています。今月の課題です。 2022.12.03 未分類
編み物ノート パジャマの上に「袖なしセーターベスト」 「毛糸が足りず袖が編めなかったセーター」が、実は冬に大活躍のベストだった…!寝るときにもぴったりの、私の頼れる部屋着をご紹介します。 2022.12.01 編み物ノート
編み物ノート 「働くセーター」2枚目完成! シンプルなセーターを冬の定番服にしたくて、「働くセーター」を自分用に編みました!糸がギリギリ足りず袖が短くなったけど、これはこれでOK。次はベストも編んでみたい気分です。 2022.11.30 編み物ノート
未分類 minneオープンからひと月。見えたこと、感じたこと minneのお店をオープンしてひと月。初めての受注も経験し、ようやく全体の流れがつかめてきました。SNSも少しずつ慣れてきたので、自分のことも織り交ぜながら、もっと自然体で続けていけたらと思っています。 2022.11.28 未分類