未分類

オンラインショップ公開とカラーオーダー開始|動画と英語と、いろいろ動き出す6月

新しいオンラインショップを公開しました!カラーオーダーの受付も開始。そして英語学習の話まで、いろいろ動き出しています。
未分類

頼れる相棒、AIさん。

オンラインショップを立ち上げる裏で、AIに商品説明の相談をしたり、minneやCreemaのページにもテコ入れ中。静かに、でも確実に動いています。
未分類

太い編み針用のケース。

公式サイトを稼働させ、オンラインショップも新たに準備中。太い針用PATAPATAの試作も進めています。複数使いのニーズに改めて気づかされたお話。
未分類

Twitterから撤退しました。今後は公式サイトに集中します

今日はSNSの整理について。ずっと迷っていたTwitterから、ようやく撤退することにしました。今はやりたいこと・やるべきことに集中したい気持ちです。
未分類

nuunuuに統一しました。英語とドメインと春の布

nuunuu一柳ブランド名を「nuunuu」に小文字で統一したり、独自ドメインを稼働させたり。細かいことかもしれないけれど、やっと自分らしく整ってきた気がしています。英語の耳慣らしも続けています。ブランド名を「nuunuu」に統一しました4...
未分類

撮影環境を整えたら、商品撮影がとても楽になりました

新しく整えた撮影スペースで、さっそく商品撮影してみました!立ったまま作業できるのって最高です。写真も編集も、ちょっとずつ気持ちよくなってきています。
未分類

商品撮影のハードルを下げるために、撮影環境を整えました

今日は撮影のハードルを下げるために、商品写真の撮影環境を整えてみました!作りながら気づいたこと、感じたことなどもまとめてみました。
未分類

英語の流れる作業場で。

今日は英語への第一歩を踏み出しました!作業場に英語が流れる新しい日常がスタート。商品写真の撮り直しや帯の変更も同時進行で、すっきりと気持ちのいい一日になりました。
未分類

嬉しかったことと、冷や汗。

お客様のYouTube動画で、自分が作った編み針ケースをとても素敵にご紹介いただき、嬉しさでいっぱいに!…なのですが、同時に「帯に書いた英文」に対して冷や汗。英語の壁と向き合う覚悟を新たにしました。
未分類

Creemaに再びトライ。

Creemaへの出店に再挑戦!以前の挫折やメルカリでの反省を活かしつつ、minneとの両立を目指しています。やみくもに作るだけではなく、在庫管理と定番商品の育成も課題に。今月の目標も記録しました。