leaves:天然石のような青。宝石箱みたいな編み針ケース

未分類
nuunuu一柳
nuunuu一柳

新作「leaves」の青い布、まるで宝石のよう。自分の「好き」を形にする楽しさを、あらためて感じました。

新作「leaves」は、青がきらめく宝石箱

新作で出した編み針ケース leaves
この青、とても好きな色なんです。

キラキラ。

内布は、規則正しく並んだカラフルな葉っぱ模様
葉っぱと言ってしまったけれど、本当はなんでもいいんだと思います。
深く考えず、自分が見たまま、捉えたまま

名前はleaves。でも私には天然石に見えました

このプリント生地の名前が「leaves」だったのですが、
私には天然石がキラキラ光っているように見えました。

なので、この編み針ケースは「天然石を詰めた宝石箱」のようなイメージ。

皆さんには、どう見えるでしょうか?

好きな色を組み合わせて、好きなものを作る

こうやって編み針ケースを紹介しながら、つくづく思うんです。

自分で選んだ色を組み合わせて、好きなものを作る。
それだけでも、すごく楽しい時間。

それでお店をやっているというのは、どれだけ幸せなんだろう!と。

机の上にあるだけで、嬉しくなる存在に

どれもね、可愛いんです。
(自画自賛ですね。でも本当にそう思ってるんです。)

自分の編み針ケースも、机の上にあるだけでなんとなく嬉しい気持ちになります。

ちなみに、私の私物は「grasshopper」を使っています。

持ってるだけで嬉しくなるものを

編み物のお供に、そばに置いてもらえたら。
持っているだけで嬉しくなるものの一つになれたら。

そんな気持ちで作っています。

次回は、迷彩柄の編み針ケースをご紹介しますね。
それでは!