未分類 ハトメ問題と輪針収納の理想|「Drops」誕生までの記録 編み針ケース「PATAPATA」新作紹介の合間に、輪針の収納に悩んで試作していたケースのお話。ハトメ問題で立ち止まりながらも、後に「Drops」として形になった記録です。 2023.02.07 未分類
未分類 minneでレビューを見落としてしまった話|アプリの便利さに今さら気づいた件 minneのレビューにうっかり気づかず、大切なお客様にご迷惑をおかけしてしまいました…。パソコンだけで作業していた私が、minneアプリの便利さに今さらながら気づいたお話です。 2023.02.06 未分類
未分類 スピンドルが届きました|手紡ぎおばあさんへの第一歩 ついにスピンドルを購入しました!「手紡ぎおばあさん」への第一歩です。撃沈の過去を乗り越え、羊毛と格闘する日々が始まりました。代用素材での練習も発見あり、気づきあり。スピンドル道、はじまりました。 2023.01.29 未分類
未分類 2月から編み針ケーススタート|迷彩柄とアウトレットも準備中 2月から、編み針ケースの販売を本格的にスタートします。ナンバー管理や地味な進化、アウトレットの話も交えて、今の心境を綴ってみました。 2023.01.27 未分類
未分類 はぎれで作る輪針収納ケース|コードも収まる三角フォルム 編み針ケースの新作はもう少し先に。今日は、単体輪針の収納についてのお話です。はぎれで作った簡単収納ケース、思いがけず良い感じに仕上がりました。 2023.01.26 未分類
未分類 朝4時から始まる私の一日と、ネコ柄プロジェクトバッグL-003のご紹介 今日は朝活の話を少し。私の一日は早朝から始まります。静かな時間にする作業は、やっぱり特別です。後半ではネコ柄のプロジェクトバッグもご紹介しています。 2023.01.25 未分類
未分類 十年後の夢とプロジェクトバッグL-002|糸つむぎおばあさんへの第一歩 プロジェクトバッグの紹介が続いていましたが、今日はちょっと寄り道して、これからの夢の話を少し。そして後半では、大物用バッグL-002のご紹介もあります。 2023.01.24 未分類
未分類 大物用プロジェクトバッグL-001|セーターも入る丸底サイズ感 今日からセーターやショールなどの大物用プロジェクトバッグのご紹介が始まります。まずはサイズ感や使用例などをまとめました。今後のシリーズもぜひお楽しみに! 2023.01.23 未分類
未分類 プロジェクトバッグ010|色違いシリーズ完結&大物用バッグの予告 nuunuu一柳色違い3色のラスト、プロジェクトバッグ010のご紹介です。次回からはセーターなどの大物向けサイズが登場します。今日ご紹介するのは、色違い3色のうちの最後となるプロジェクトバッグ010です。落ち着いたパープルカラーが大人っぽい... 2023.01.22 未分類
未分類 輪針、どうしてますか。プロジェクトバッグ009。 プロジェクトバッグ009をご紹介しつつ、最近考えている「輪針の単体収納」についても少し。使いやすさとしまいやすさ、両方大事。 2023.01.21 未分類