
新作の輪針ケース「Drops」は、無料型紙を配布しています!市販ではなかなか見つからない自分好みのケースを、ぜひ手作りで。キット販売や手縫いでの作り方もご紹介しています。
新作!輪針ケース「Drops」のご紹介
今回ご紹介するのは、新作の**輪針ケース「Drops」**です。
いろいろ作って並べてみました。

Dropsは、私がいろいろな素材や形を試して作った輪針ケース。
実際にnuunuu nagaraでお買い物をしてくださったお客様にプレゼントしたところ、とても好評でした!
それがきっかけとなり、もっとたくさんの方に「自分だけのDropsを作ってもらいたい」と思い、型紙の無料配布を決めました。
市販のケースでは満足できない方に
「市販のケースでは物足りない」
「もっと自分好みのものが欲しい」
そんなふうに感じている方、ぜひこの機会にオリジナルのDropsを作ってみてください。
???? 輪針ケース「Drops」型紙無料ダウンロード | nuunuu nagara
キット販売もしています
輪針ケースを作るのにおすすめの生地は、当店の編み針ケースでも使用しているパラフィン加工の生地。
手芸店ではなかなか手に入りにくいため、製作キットの販売も始めました。
???? 輪針ケース Drops(ドロップス)製作キット | nuunuu nagara
価格:1,500円(少なくとも4個分の生地が作れます)
短針用の小さいサイズの型紙も入っており、生地を上手に使えばもっとたくさん作れますよ。
ミシンがなくても大丈夫!
「ミシンがないから無理かも…」と感じている方も、どうぞご安心ください。
今回私も手縫いでDropsを作ってみました。
作り方はとっても簡単!
- 布用ボンドで貼り合わせ
- 補強も兼ねて手縫いでステッチ
作りかけのDrops

縫うことにこだわらなくてもいいんです。
ボンドを細く出して、生地を貼るだけでもしっかりくっつきます。
そして、入り口の両端などは、補強のためにしっかりステッチ。
素材を変えて、もっと自由に
これを作りながら思ったのですが、なんなら素材も紙でいいのでは?
布みたいに丈夫な紙、今は色々ありますよね。
ああいう素材を使ってみてもいいんじゃないかな、と。
さらに、針サイズのスタンプを押せば分かりやすいし、
大きめの文字でとても見やすい。
アイデア次第で、自由に楽しめます。
Dropsで、編み物ライフをもっと楽しく
Dropsは、ただ輪針を入れるだけのケースではありません。
自分だけのオリジナルケースを作ることで、編み物に対する愛着もひとしお。
より一層、編み物を楽しむことができるはずです。
Dropsは、あなたのアイデア次第で無限の可能性を秘めています。
ぜひこの機会に、Dropsを作ってみてください。
???? 無料型紙ダウンロードはこちら!
SNSでのシェア、大歓迎!
作った作品は、ぜひSNSでシェアしてくださいね。
#nuunuu_nagara や #輪針ケースDrops など、タグをつけていただけるととっても嬉しいです。
【お問い合わせ】
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。