White Mountainsセーター進行中。無地のプロジェクトバッグも使いやすい

編み物ノート
nuunuu一柳
nuunuu一柳

今編んでいるセーターは「White Mountains」。手紡ぎ糸とアイボリーの中細ウールを引き揃えて編んでいます。バッグも小物用から大物用にお引越し。だんだん育ってきた編み地にワクワクしています。

 今編んでいるセーター「White Mountains」

このところコツコツ編んでいるのが、「White Mountains」というセーター。

手紡ぎ糸を手に入れることができたので、アイボリーの中細ウールと引き揃えて編んでいます。


手紡ぎ?手紡ぎ風?驚きの価格

届いた糸はとても魅力的で、手紡ぎなのか、手紡ぎ風なのか…。

とにかく**「えっ、安すぎない?」**と思ってしまうような価格で、びっくり。

本当はもう少し手に入れておきたかった…と思うくらい、素敵な糸でした。


編み地の雰囲気はこんな感じ

引き揃えた編み地はこんなふうになりました。

ふわっとした風合いで、素朴だけど表情のある編み地に仕上がりつつあります。
育っていくのが楽しい!


バッグも、小物用から大物用へ

編み始めたばかりの頃は、NUU NUU nagaraの小物用プロジェクトバッグに入れていたのですが、
セーターが育ってきたので、大物用にお引越ししました。

私が今使っているのは、ベージュの無地の大物用プロジェクトバッグ。

今回お店に並んでいるのは柄物が多めなのですが、無地もやっぱり使いやすくていいんですよね。


次回は、無地で生地の質感勝負!

次の販売では、生地の質感を活かした無地のプロジェクトバッグをたくさん出したいと考えています。

柄物にはない、シンプルさや落ち着き、素材の魅力。

そんなバッグたちも、ぜひ使っていただきたいなぁと思っています。