
nuunuu一柳
「働くセーター」を編みかけのまま、外編み用に靴下をスタート。病院の待ち時間に、ジェイミソンズの毛糸で編み始めた記録です。
外編み用に靴下をスタート
働くセーターが編みかけですが、外編み用にひとつ靴下を編み始めました。
それがnoteによると15日のこと。
病院の付き添いがあって、結構な待ち時間になりそうだったんですね。
本を読んでもいいんですけど、**今は編み物でしょう!**ということで、買ったばっかりのジェイミソンズを編むことにしたのでした。
ジェイミソンズの毛糸で靴下?
手で簡単にちぎれる細いウール100%の毛糸で靴下編むなんて、**すぐに擦り切れてしまいそう…**と思うのですが、なんでもやってみないと。

結局、二日分の待ち時間だけでここまで編めました。
病院の待ち時間長すぎ。
でも編み物ができたので良しとします。
色はかわいいけど、ちょっとカサカサ
上手ではないです。
それぞれの毛糸玉の色が可愛いんですよね。
ただ、肌触りはカサカサしますね。
履いたら、足が痒くなっちゃうかな。
片方ずつ、違う色になるかも?
病院の付き添いは終わったので、あとは家で編みます。
もしかしたら、左右違う色にしてしまうかも。