
nuunuu nagaraのバッグ製作における工夫やこだわりをご紹介。特に持ち手の工夫や「おばちゃんダンサーズ」生地への想い、リバーシブルデザインの魅力について触れています。
ちょっと懐かしい感じの巾着袋(プロジェクトバッグ)、持ち手付きバージョンを作りました。

製作秘話:可愛い形へのこだわり
どうしたら価格を抑えつつ素敵なものを作れるかなと考えた時、特に縫う回数を減らす工夫をしたんです。だから、持ち手をつけるのには、もう一苦労でした。作り方そのものから考え直さないといけなくて、ここにずいぶん時間を費やしてしまいました。
底を丸い形にしたので、一般的な直線縫いではうまくいかなくて……。でも、そのおかげで、本当に可愛らしい形に仕上がったんですよ!
おばちゃんダンサーズとシックな裏地
「おばちゃんダンサーズ」の生地、なんだか見ているだけで楽しくなってきませんか?
この生地も、バッグ全体によく馴染むように、うっすらとセピア色に染めるという一手間を加えています。
そしてこのバッグ、実はリバーシブルなんです。ひっくり返すと、ガラッと雰囲気が変わって、シックなチャコールグレーのサブバッグとしてもお使いいただけます。申し訳ないのですが、チャコールグレーの生地はもう手に入らないため、在庫限りで終了となりますが、この可愛らしい形は今後も様々な生地で展開していく予定です。
BASEやminneの状況と今後の商品ラインナップ
現在は、アウトレット品ばかりが並ぶのは避けたいという気持ちから、BASEやminneへの商品追加は一時的にストップさせていただいています。まずは、皆さんに自信を持っておすすめできる正規品のラインナップを充実させたいと思っています。
今後、特に力を入れて展開していくのは、以下のアイテムたちです。
- 編み針ケース
- セーター用プロジェクトバッグ(大きめの巾着袋)
- 靴下用プロジェクトバッグ(巾着袋)
- 靴下用持ち手つきプロジェクトバッグ(巾着バッグ)
これらのアイテムで、皆さんの編み物時間がもっと楽しくなったら嬉しいです。