スタンプした布が完成!さて、何を作ろう?

未分類
nuunuu一柳
nuunuu一柳

スタンプした布が完成。かぎ針ケースやペンケースなど、形にするのが楽しみです。手間を楽しんだ分だけ、布が生きてくる気がします。

布を洗って乾かして、ようやく素材として完成

先日スタンプした布を、24時間自然乾燥したあと、しばらく水につけてゴシゴシと洗いました。
そしてしっかり乾かして――ようやく、素材としての布が完成しました。

なんだか、これだけで「何か作れそうだな」という気持ちになります。

ぐるぐる巻くかぎ針ケース?それともペンケース?

この布を使って、ぐるぐる巻くタイプのかぎ針ケースを作ったら面白そう。
あるいは、ファスナー付きのペンケースなんかもいいかもしれません。

たくさんは作れないけれど、手間をかけた布だからこそ、時々こうして作品に仕立てていけたらいいなと思います。

もしかしたら、世界のどこかに「いいなぁ」と思ってくれる人がいるかもしれません。

ワクワクしながら作ったものは、弾んでる

楽しんで作ったものって、作り手のワクワクが仕立てのあちこちに顔を出してしまうんですよね。
黙っていても、そこに置いてあるだけで、なんだか弾んでいる感じ。

もちろん、作り方次第ではそのワクワクを取り除いて「ただの布素材」に仕立てることもできます。
でも、自分で模様を描いた布に関しては、その弾みをそのままに、自由に形にしていきたいと思っています。

(ちょっと謎な話かもしれませんね。)