ショップ準備中。アウトレット見直しとロゴ変更、そしてモノクロ戦略。

未分類
nuunuu一柳
nuunuu一柳

ミシントラブルや予定の遅れもありましたが、少しずつ準備を進めています。アウトレットにしていた作品への気づきや、ロゴ変更、梱包への工夫など、11月オープンに向けての記録です。

予定より遅れて11月オープンへ

ミシントラブルなどありましたが、チビチビと準備を進めております。
9月にはオープンするつもりでいたのに、結局11月にずれ込みました。

アウトレット扱いを見直して

アウトレットにしていた編み針ケース。
その時はダメだダメだと思い込んでいましたが、アウトレットにする必要ないのでは?ということに思い至りました。

作っていくうちにだんだん意識が変わって技術も上がっていくのは当然のことで、以前良しとして作ったものにわざわざ遡ってまでNGを出す必要はないのでは、と。

その時の私が精一杯作ったもの。
その後、少し成長した私が精一杯作ったもの。
その後、さらに少し成長した私が精一杯作ったもの。

同じお店に並んでいるのはむしろ自然な流れ。
選ぶのは見てくださる方で、私じゃないなぁと。

11月の販売では、価格は正規の値段にしようと思います。

ロゴ変更と梱包準備

そして、ショップのロゴを変えました。
こういうのコロコロ変えられるのは、全然知られていないお店の特権(?)。

11月の販売開始に向けて包装梱包などを決めていて、できるだけ自分でなんとかしたいと思っています。

梱包資材はさすがに購入しました。
でも商品に同封する紙ものはできるだけ自作したい。
ショップカードや包装紙?などなどですね。

モノクロで整える

ただし、作業場にあるのはモノクロレーザープリンター。
色ものはプリントできないのです。

となると、カラーのものを仕方なく白黒にするよりも、はじめからモノクロベースで決めてしまう方がきれいだし、後で展開する時もラク。

モノクロレーザープリンターは黒のベタ塗りがきれいに出るので、
それを活かしたデザインにしてみました。

シンプルイズベスト。モノクロバンザイ。限られた機材で頑張る!