やりたいことがあるのは幸せ。

未分類
nuunuu一柳
nuunuu一柳

お店のことを少しお休みして、のんびり過ごした週末の記録です。ハンドメイドマーケットを見かけて感じたこと、作業場の整理で見えてきた課題、そして今後の展望について。

週末はのんびりと過ごしました

この土日はお店のことをお休みして、ゆっくりしていました。
編み物したり、買い物に出かけたり。

バスでの帰り道、商店街におしゃれなブースがたくさん並んでいるのが見えました。
毎月開催されるハンドメイドマーケットです。

出店よりも、見る側で楽しみたい

ハンドメイドマーケット。
作ったものを直接見ていただけるというのはとても良いですよね。
でも私は、出店側になりたいという気持ちが全く湧いてこないのです。
マーケットはお客さんとして楽しむのが好き。たぶんこれからも。

お店っぽく並べるというひとり遊びは、します。

頭の中の整理にもつながる、作業場の片付け

ゆっくりしつつ、作業場の整理整頓をして、在庫布のチェックなどもして。
作業場が整うと、頭の中も整理されてきます。

予定通りにできていないことなど、いくつも発覚。
しかも、11月が終わりに近づいてる。早い!

先日少し書いた、アウトレットの商品を置けるお店も、11月中に準備したいと思っています。
できるのか??

編み針ケース、次のステップへ

編み針ケースも、少しずつ発展させていこうと思っています。
どんな生地で作ると喜ばれるのかなとか、どんな形が使いやすいのかなとか。

今のも一つの形だけれど、他の形も作っていきたい。
そのあたりも今月中に具体的に動きたかったけど、まだまだ。

やりたいこと、たくさん

やりたいことだらけです。
がんばろう。